大正
2. 3.31 丸岡町立女子裁縫学校として開校
11. 3.10 丸岡町立福井県丸岡実科高等女学校として開校
13. 4. 1 丸岡町立丸岡高等女学校となる
昭和
23. 3.31 福井県立丸岡高等女学校と改称
23. 4. 1 福井県立丸岡高等女学校、
福井県立坂井農学校が合併して、
福井県立丸岡高等学校設置
(旧福井県立丸岡高等女学校を東校として
普通課程、家庭課程を置く)
(旧福井県立坂井農学校を西校として、
農業課程を置く)
28. 4. 1 西校は福井県立坂井農業高等学校として独立分離する
33. 4. 1 福井県立丸岡高等学校と校名改称、
同年11月本館、図書館完成
39. 4. 1 城東分校(定時制)開校
45.12.11 商業科募集停止
47. 3.10 商業課程廃止
49.11.23 新校舎へ移転
56. 4. 1 文部省より昭和56・57・58年度
学習習熟度別指導研究校の指定
58.10.22 創立70周年記念式典・祝賀会挙行
58.11.15 文部省指定学習習熟度別指導研究発表会
61. 3.31 第2体育館新築工事完了
61. 9.20 セミナーハウス「松柏会館」完成
平成
元. 4. 1 文部省より平成元・2年度勤労体験学習発表校の指定
2.10.12 文部省指定勤労体験学習研究発表会
8. 4. 1 文部省より平成8・9年度
テイーム・テイーチング研究推進校の指定
9.11. 7 文部省指定英語テイーム・テイーチング研究発表会
10.12. 5 アメリカ、ニュージャージー州
スポッツウッド高校と姉妹校提携
11. 8.20 特色ある学校づくり推進委員会設置
14. 4. 1 文部科学省より平成14・15・16年度
エイズ教育(性教育)推進地域事業の指定
15. 6.12 エアコン(クーラー)設置
17. 3. 7 北校舎 リフレッシュ完了
17. 4.22 グラウンド観覧席完成
19. 2.27 テニスコート増設
20.10.16 桜苗木植樹
25.10. 5 丸岡高等学校創立百周年・城東分校開校五十周年記念式典 記念誌発刊
26. 2.28 セミナーハウス「松柏会館」改修完了
27. 7. 1 学習室設置
30. 4. 1 第2相談室設置