『服装・頭髪に関する規定』
服装・頭髪は、その人の品性を表すものです。華美に流れず、清潔にしておきましょう。 常日頃から、進学や就職のための試験や面接の場にふさわしい状態にしておきましょう。また、普段から挨拶を忘れず、言葉遣いに気を配りましょう。
制 服
・学校指定のブレザー・スラックス・スカートおよびネクタイ・リボンを自由に組み合わせて着用できます。
・常日頃から進学や就職のための試験や面接の場にふさわしい状態にしておきましょう。流行を追って、制服その他を改造変形してはなりません。
※更衣の時期は、原則として、6月1日、10月1日としますが、状況によりその前後で許可をする場合があります。
靴下
靴下は無地をベースとして華美でないものとします。黒・紺またはベージュのストッキングや タイツの着用を認めます。
防寒具
気候に応じて、通学時に防寒具の着用を認めます。色は黒・紺・グレー・ベージュ・白で無地のものとします。
身だしなみ
・頭髪については、男女ともパーマおよび染色、脱色等の加工は禁止します。
・化粧等およびピアス・指輪等は、禁止します。
携行所持品
教科学習およびその他の学習活動に必要な用具以外は、学校に持ち込んではいけません。また、携帯電話の扱いについては、「『携帯電話についての誓約書』について」を参照しましょう。
異装許可
やむを得ない事情で以上の規定に反する服装・頭髪をする場合は、生徒指導部で許可を得てください